マウスピース矯正「インビザライン」が人気を集めている理由
こんにちは。
マルキョウ大村松並店 店舗敷地内の歯医者「大村アイランド歯科・矯正歯科」です。
矯正中の見た目が気になって、一歩踏み出せない方におすすめなマウスピース矯正。
マウスピース矯正の中でも人気を集めているインビザラインについてご紹介します。
マウスピース矯正のひとつであるインビザラインシステムは幅広い年齢から人気です。
大人だけでなく、お子さまからできる「インビザラインファースト」も取り扱っています。
目立ちにくい透明なマウスピース型の矯正装置で、新しいマウスピースに取り換えるだけで矯正がステップアップしていきます。
また、矯正前と矯正後のお口の中をシミュレーションで確認できます。
事前の診断で、矯正後の歯並びがどう変化するのか治療プランを確認できるため、矯正治療への不安を解消してから治療を受けられるのも人気のポイントです。
さらに、診断後にはスマホにデータを送信することができるので、ご家族でじっくり確認することができます。
当院でも、無料で治療前にシミュレーションを行っていますので、お気軽にお声かけください。
- 目立ちにくい
- 取り外し式なので清潔に保てる
- 食事や歯磨きの際は今まで通り
- 通院回数が減る
- スポーツや吹奏楽など普段通り楽しめる
- 装着時間が守れるように色で判断
- 治療後や経過をシミュレーションで確認
マウスピースタイプのため、目立ちにくく取り外せるのが特徴です。
マウスピースは、1回の治療で数枚お渡ししますので、通院回数が少ないのも魅力です。
矯正中も普段どおり過ごせます。部活や趣味、食事などにも影響が少ないです。
また、治療前に3Dシミュレーションで歯並びの変化していく様子を確認でき、トラブルなく進められます。
お子さまの場合は、マウスピースを規定時間つけているか心配になるかと思います。
そんなときチェックできるように、奥歯に色が変わるゴマ粒程度のデザインが施されています。
大村アイランド歯科・矯正歯科は、インビザライン矯正を取り扱っております。
お子さまから大人まで、幅広く使用できるマウスピースを選択してみてはいかがでしょうか。
最近の投稿
- 当院の新型コロナウイルス感染症対策について
- マウスピースをつけ忘れて外出してしまったら、どうするべき?
- マウスピース矯正装置を失くした!?対策と対処法について
- マウスピース矯正中、避けたほうがいい食べ物は?
- どちらが先?矯正治療とインプラント、治療の順番は?
カテゴリ
TOPへ