電話をかける
   WEB予約

マウスピース型矯正装置

― mouthpiece ―

矯正治療について、このように思っていませんか?

  • 矯正装置が目立つことに抵抗がある
  • 食事や歯磨きが大変そう
  • 通院が多くなりそう

インビザラインとは

透明で目立ちにくいマウスピース型の矯正装置を使った矯正治療です。マウスピース型のため、お食事や歯磨きの時には取り外すことが可能で、歯磨きや矯正装置のお手入れがしやすく衛生的です。
そのため、矯正中のむし歯リスクも抑えられます。また、プラスチックの矯正装置なので、金属アレルギーの心配もありません。
当院では、矯正後のお口のイメージを確認できる無料の治療シミュレーションも行っておりますので、目立たない矯正装置をご希望の方は、お気軽にご相談ください。

※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

治療は常勤の歯科医師が行いますので、急なトラブルにも対応できます。

インビザラインのメリット

▶目立ちにくい
薄く透明な素材でできているため、装着しても目立ちにくく、周りの人に気づかれずに矯正治療が行えます。

▶清潔に保てて衛生的
マウスピースは取り外し可能なので、普段通りに歯を磨くことも、マウスピースをしっかり洗浄することもできます。

▶通院回数が減らせる場合がある
治療状況によりますが、ワイヤー型の矯正装置を使った治療と比べて通院回数が少なくなることがありますので、お仕事や家事で忙しい方にもおすすめの方法です。

▶子供から大人まで適応可能
インビザラインは大人だけでなく、「インビザラインファースト」というお子さま向けのタイプもございます。

インビザラインのデメリット

取り外しが可能なため、すぐに外したくなってしまうなど、着用する意識がない方には不向きです。

インビザラインファーストとは

1999年にアメリカのアライン・テクノロジー社が開発したマウスピース型矯正装置「インビザライン・システム」は、透明な素材でできているため目立ちにくく、自由に取り外すことができるのが特長で、瞬く間に世界中に広まりました。
その後、子どもに対応した「インビザラインファースト」が開発され、日本では2019年4月から導入されています。


当院でも、この「インビザラインファースト」を使用してお子さまの矯正治療を行っております。治療は常勤の歯科医師が行いますので、急なトラブルにも対応できます。

インビザラインファーストの
メリット

▶矯正装置が透明で目立ちにくい
透明なプラスチック製のマウスピースで、矯正していることが周りから気づかれにくい。

▶食事・歯磨きの際に取り外し可能
取り外しが可能なので、お食事や歯磨きの際は外していただけます。 また、歯とマウスピースを衛生的に保つことができます。

▶治療期間が短い
成長期の子どもの顎の骨は成人よりもやわらかいため、弱い力で短期間のうちに歯を移動することが可能です。このため、高い確率で治療期間を短縮できます。

インビザラインファーストの
デメリット

▶適用となる症例が限られている
歯並びや顎の状態によっては、インビザラインファーストによる治療では難しいと判断される場合があります。

▶治療開始のタイミングが限られている
適応する年齢が小学校低学年となっているため、治療を始められるタイミングが限られます。

▶装着時間を守らないと効果が得られない
毎日決められた時間を守って装着しないと、計画通りに歯を動かすことができません。

インビザラインファーストの
適応年齢

インビザラインファーストが適応する子どもの年齢は、7~9歳頃とされています。
適応条件として、上の前歯が永久歯に生え変わる時期となる混合歯列前期(乳歯と永久歯が混在する時期)から使用できますが、6歳臼歯(最初に生えてくる永久歯)と前歯の3分の2ほどが顔を出していることが必要です。
少しでも気になる方は適応年齢(歯の生え具合)が限られるためお早目にご相談ください。時期を逃すと大人と一緒の矯正になってしまいます。

矯正無料シミュレーション

3Dシミュレーションで、歯並びの変化を治療前に確認できます。
今までは、治療後の歯並びについて具体的なイメージが分からないまま矯正治療を始めるしかありませんでした。
当院では、患者さまの不安を解消するため、治療後のイメージを確認できる治療シミュレーションを無料で行っております。口腔内スキャナ「iTero(アイテロ)」を使用し、歯並びが治療によって変化する過程を3Dでモデル化してご覧いただき、治療内容や治療期間などもあわせてご説明いたします。

矯正治療をご希望される場合には、その場で精密検査のご予約や、治療の詳細なご案内も可能です。歯並びでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談にお越しください。

スマホでシミュレーション結果をご確認いただけます。
カウンセリング後に、患者さまのスマートフォンに「iTero」で取り込んだ矯正治療のシミュレーションデータをお送りします。ご自宅などでも見ていただけるので、ご家族と話し合いながらご検討いただくことも可能です。

無料シミュレーションの流れ

ご予約

まずは、お電話またはWEB予約ページよりご予約ください。
※無料相談当日の所要時間は約60分程度です。相談時にレントゲンやむし歯検査が必要な場合は、別途費用がかかる場合がございます。

ご来院・予診シートの記入

ご来院いただきましたら、予診シートの記入をお願いしております。ご希望の歯並びや治療方法、歯並びのお悩みや不安なことなど、何でも遠慮なくご記入ください。

カウンセリング

予診シートの内容をもとに、患者さまのお口の状態や気になることなどについてお話をうかがいます。どんなに些細なことでもお話しいただき、わからないことはご質問ください。丁寧にご説明いたします。

お口の中をiTeroでスキャン、シミュレーションの実施

患者さまの歯並びを「iTero」でスキャンいたします。読み取ったデータをもとに3DCGデータを作成して、iTero端末上で患者さまのお口の中を再現します。
また、取得した3Dスキャンデータをもとに、矯正治療の経過を画面上で確認していただきます。

インビザラインの説明

インビザラインを使用した治療計画や、治療期間・費用などについて、スキャン結果をもとにご説明いたします。
ご希望の方はそのまま精密検査のご予約も可能です。

3D無料矯正シミュレーション
ご利用について

●シミュレーション結果はあくまでもイメージをお伝えするものであり、治療の効果を保証するものではありません。
●治療開始の際には、精密検査診断料として55,000円(税込)が必要です。
●精密検査診断の結果によっては、治療方針がシミュレーション時にお話しした内容と異なる場合があります。
●3D無料矯正シミュレーションをご希望の方はWEB予約ページ、またはお電話からお申し込みください。

インビザラインの料金

項目料金(税別)
初診相談料保険診療適用
P-A、iTero、むし歯・歯周病の診断
精密検査診断料13,000円
インビザラインファースト400,000円
インビザライン700,000円
マイオブレース50,000円
調整・処置料キャンペーン中3,000円(通常6,000円)
保定期間保険診療適用内でむし歯・歯周病の診断

TOPへ